2019年5月から3年半、毎週水曜日にLINEと本ブログによる情報発信を行ってきました。
正月も、お盆も関係なく、3年半の間、毎週水曜日12時に発信を続けてきましたが、2022年12月28日をもって、毎週水曜日の更新を終了します。
今回は、3年半続けた週1更新をなぜやめるのか?について説明します。
表現したいことは大体表現できた
3年半、100本以上の記事で、私の教育観・仕事観・人生観・社会問題・筋トレなどに関して、発信を続けてきました。
私の教育や仕事、生き方としてどんな思想・信条を持っているかは、この3年半分のブログを見てもらえれば、だいたい理解していただけると思います。
これ以上続けていても、私の人物像への深堀にもならないし、読者の方にとって有益な情報は少ない、という考えに至りました。
これ以上の発信はリスクも伴う
その上で、これ以上更新を続けても、時事ネタに対する私の考えの記事が多くなりそうな見込みです。
そのような方向で更新を続けようかとも思ったのですが、ありきたりなコメントや考察をしてもあまり意味がありませんね。
かといって、世間の大半の人の逆の意見をブログに書き続ければ、遠からず炎上することになります。
ひろゆき氏ほど突き抜ければ、炎上も芸になり、メリットになるのですが、私の場合には本業に悪影響が出るでしょう。
また、政治ネタに関しては思うところが多々あり、これまではなんとかオブラートに包んで表現してきましたが、これ以上続けるとオブラートを突き破ってリアルな問題になりそうです。
そこまでして、発信を続けるのは得策ではないな、という判断です。
ブログというツールがベストではなくなった
個人が意見を発信する場として、ブログというツールは、悪くはありませんが、現時点ではベストではないですね。
ツイッターやYouTubeという方が、現時点では時間対効果が高いです。
拡散の効果や可能性、情報の正しい伝わり方、より多くの人に見てもらえる可能性などは、どうしてもブログは見劣りしてしまいます。
タイパ(時間対効果)が求められる時代、という記事を書いたばかりでしたね。
時間対効果の悪い作業を続けるのはもったいない、という判断です。
もっと他にやりたいことができた
色々ありますが、実は一番はこれですね。
来期には、エンゼルガーデン幼稚園では60周年に関する様々な取り組み、エンゼル教育研究所では新教室開講、社会福祉法人星の子では新事業の立ち上げと、これまで以上に注力したいことが目白押しです。
また、プライベートでも、ボディビル大会への初参加、コロナ禍で3年間行けなかった海外旅行の再開、未来に向けた資格取得の為の勉強を始めました。
これまで続けてきたことに固執せず、今、一番やりたいことに注力したい!という判断です。
まとめ:続けることも大事。やめることも大事。
1つのことを続けることも大事ですが、「なんとなく続ける」のは良くありませんね。
意思を持って「続ける」か「やめる」を選択したいものです。
そして、「新しいことに取り組むこと」も大事ですね。
あたなは、未来に向けて、今年で「やめる」ことを決めましたか?来年も「続ける」ことを決めましたか?来年から「チャレンジする」ことを決めましたか?
より良い未来を共に作っていきましょう!
それでは皆様、良いお年を!